大阪大学国際法学研究会
- ラボ サークル
- 2022年4月10日
- 読了時間: 1分
活動内容
国際法模擬裁判
勉強会(ニュース/映画や各部員が興味を持ったことについて)
定期テスト対策会
活動頻度・活動時間
週1〜3回(勉強会は毎週開催)
活動場所
かさねの上 408号
人数比(全9人)
男性 ・・⭐️・・ 女性
初心者⭐️・・・・経験者
阪大生⭐️・・・・他大生
雰囲気
一生懸命・・⭐️・・楽しくワイワイ
募集条件:何回生でもOK, 初心者歓迎,他大生歓迎,留学生歓迎,
国際社会に関心のある人!
初期費用:条約集購入費
部費や年会費:半期2000円程度(部員の数により変更あり)
SNSアカウント
イベント
4月 新歓勉強会
5〜7月 模擬裁判Japan Cup, テスト対策会
夏休み BBQ, 旅行
9月〜2月 模擬裁判Jessup Cup, テスト対策会
春休み 旅行
アピールポイント
今日、どんな仕事に就くにしても国際社会との関わりは避けて通れません。
国際法を学ぶことで、適切な国際感覚が身につくこと間違いないです。
模擬裁判活動を通じて、調べる力、書く力、話す力、英語力といった汎用性の高いスキルも身に付きます。
大会後のレセプションでは、著名な国際法学者、弁護士、外務官僚の方々や、国際法を学ぶ全国の学生達とお話をする機会もあります。
皆様が自身の可能性を広げる場として、国際法研に来てくださるのをお待ちしています。
Comments