top of page
2022団体集
2022年の春に紹介した団体一覧です。
当時の情報であるため、内容は一部異なっている可能性があります。


大阪大学もったいないーと
活動内容 取り組みは大きく分けて2つ! ①石橋夜市 豊中キャンパス付近の飲食店で発生する食品ロス商品を販売して救う活動。地元のお店の方との仲が深まる上に、お店とお客様からいただく感謝の言葉が大きなやりがいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ②もったいないーとカフェ...


阪大スノボサークルEiger
活動内容 スノボなど 活動頻度・活動時間 シーズン中は週に2、3日 活動場所 兵庫、岐阜、長野のゲレンデ 人数比(全62人) 男性 ・⭐・・・ 女性 初心者 ・⭐・・・ 経験者 阪大生 ⭐・・・・ 他大生 雰囲気 一生懸命 ・・⭐・・ 楽しくわいわい 引退時期:いつでも...


総合球技サークルJenz
活動内容 週一で豊中・池田・吹田の体育館でバドミントン、バレーボール、バスケットボールなど色々な球技をしているインカレサークルです! 活動頻度・活動時間 週一、曜日未定 活動場所 池田・豊中・吹田の体育館 人数比(全150人) 男性 ・⭐・・・ 女性 初心者 ・⭐・・・...


大阪大学体育会アーチェリー部
活動内容 リーグ戦をはじめとする、多くの試合、記録会で良い成績を収められるよう、部員一同日々切磋琢磨し練習に取り組んでいます! 活動頻度・活動時間 週1土曜9時〜13時、その他自主練習(長期休暇は火木、9時〜16時) 活動場所 大阪大学吹田キャンパス 人数比(全36人)...


阪大スニーカー同好会
活動内容 スニーカー好きによる交流 メンバー内交流や広報活動が中心で、学祭ではスニーカー展示を行っている 活動頻度・活動時間 不定期 活動場所 オンライン、 豊中キャンパス 人数比(全8人) 男性 ⭐・・・・ 女性 初心者 ・・・・⭐ 経験者 阪大生 ⭐・・・・ 他大生...


Ripple English
活動内容 ガチの英語学習会 さまざまな教養をテーマにした完全オリジナル教材で、英語力を身につけつつ思考力やプレゼン力、知識を磨いています!! 活動頻度・活動時間 週1(日、月、火、木、土から週1回選択) 活動場所 オンライン 人数比(全50人) 男性 ・・・⭐・ 女性...


大阪大学美術部(阪美)
活動内容 部室で自由に作品制作 絵やイラスト、立体作品など自由に作品制作ができます。 大学祭などで展示がありますが、全ての活動は基本的に自由参加です。 活動頻度・活動時間 自由(但し部室開室は学生センター開室時間に準ずる) 活動場所 豊中キャンパス学生会館1階...


大阪大学フォーミュラレーシングクラブ(OFRAC)
活動内容 1からスポンサーを集め、設計、製作したレースカーでレースに出場するサークルです。 活動頻度・活動時間 全体活動週2 (火、土) 活動場所 吹田キャンパス阪大クラフトベースA 人数比(全20人) 男性 ⭐・・・・ 女性 初心者 ⭐・・・・ 経験者 阪大生...


日本模擬国連神戸研究会
活動内容 模擬国連活動 模擬国連とは学生が各国の大使になりきり、実際の国連の会議を模擬する活動です。ほとんどの学生が大学から活動を始めるため全員が同じラインからスタートできます!神戸研究会では年に6回の研究会主催の会議に参加することができ、また年間4回の全国大会にも参加する...


阪大手芸サークルSiffon*
週に1回集まってお喋りしながら好きなものを作っています!学祭や外部のイベントで作品を販売しています☺️


大阪大学体育会スキー部
活動内容 アルペンスキー、クロスカントリースキー、スキージャンプ 春〜秋は筋トレやローラースキー、冬はスキーの技術練習をしたり大会に出場したりします!! 活動頻度・活動時間 週4、 月水金 18:30〜20:00、 土 9:00〜11:00 活動場所...
bottom of page